大分県 佐伯市政策研究会 佐伯観光立市宣言
「佐伯市政策研究会 佐伯観光立市宣言」は、大分県佐伯市民による市民団体です。
大使・キャラクター・ロゴ紹介


「さいき応援大使」「佐伯市ふるさと応援大使」のご紹介

佐伯市には、「さいき応援大使」として山中正竹さん、五十川ゆきさん、川崎憲次郎さん、ダイノジ(大地洋輔さん、大谷ノブ彦さん)、などがいらっしゃいます。

また最近では、あらたに「佐伯市ふるさと応援大使」としてえみ姉さんと沢山の大使の方がいらっしゃいます。大使の皆さんを私達も応援しましょう!!

さいき応援大使 五十川ゆきさん

令和7年9月3日発売 追憶〜われ去りて心去らず〜

五十川ゆき約1年ぶりの新曲は、悠久の時を経て、今もなお色褪せず語り継がれる愛の物語!

https://isogawayuki.jewelstar.jp/

さいき応援大使 ダイノジさん(大地洋輔さん、大谷ノブ彦さん)

さいき応援大使 川崎憲次郎さん

さいき応援大使 山中正竹さん
大分県立鶴城高校のエース。社会人野球で選手、監督として活躍。
1992年のバルセロナオリンピック野球日本代表監督を務め、銅メダルに導きました。

佐伯市ふるさと応援大使 えみ姉さん


アニメキャラクターのご紹介

全国的にもその効果が実証されていると言えるアニメキャラクター

特にファミリー層をターゲットにした誘客促進にはお子さんや若年層を引き付け、ファン化促進効果が期待できます。制作済みのキャラクター以外にもオリジナルのキャラクターも制作致します。


直川まるごと市場のスイーツ加工品PRキャラ やせうまさん

直川まるごと市場 アニメグッズも購入できます!


大分郷土料理店 さい家(さいか)の大分郷土料理PRキャラ やせうまさん


大分郷土料理店 おばんざい さい家


楽曲および映像による佐伯市のPR

アニメキャラクターの利活用、楽曲や映像制作については、

問合せ先 080-5274-2905(高橋)迄 またはフォームよりご連絡下さい。


「別府から佐伯いこうキャンペーン」で協力頂いている別府市のPRを応援しよう!!

別府市宣伝部長べっぴょん


国際観光温泉文化都市として魅力溢れる別府市をPRするために活動しています。

別府市公式観光情報Webサイト 別府たび 別府市観光協会

例年開催されている「別府から佐伯いこうキャンペーン」。お世話になっている別府市のPRを行って相互に協力して盛り上げて行きましょう!


大分県南日豊エリア 臼杵・津久見・佐伯の連携を強化して観光PRを促進

臼杵市 ほっとさん
津久見市 つくみん
臼杵市観光PRキャラクターほっとさん

(C)usuki.city  第231121-01号 

臼杵市観光協会

津久見市公認キャラクター

(C) tsukumi.city

津久見市観光協会

左から「ほっとさん(臼杵市)、つくみん(津久見市)。近隣市のPRは結果的にも佐伯市への来訪者増加に繋がります。連携強化による相乗効果を目指しましょう。

佐伯市を単独でPRするのではなく、「大分県の佐伯市」として他市とのPR連携が必要です!


佐伯市PR公式キャラクターのご紹介

佐伯ごまだし大将
「佐伯ごまだしうどん」にPRキャラクターとして誕生した「佐伯ごまだし大将」

※イラストイメージ掲載の為、佐伯市に利用許可申請しましたが許可を得られませんでした。


佐伯市PRキャッチコピーやロゴのご紹介

おかえりなさいき
さいきツーリズム戦略で誕生したキャッチコピー
浦100
あらたに誕生したプロジェクトです。

※イラストイメージ掲載の為、佐伯市に利用許可申請しましたが許可を得られませんでした。

今あるキャラクターやロゴなどは有効活用されているとは言えない状況です。

上記のイラスト、ロゴ他は他市では認められたのに、佐伯市のみ私達への利用許可が認められませんでした。佐伯市に使用許諾申請を行い許可されると、市民の皆さんもご利用頂けます。皆で一緒に佐伯市のPR、地域の活性化に取組みましょう!!


アニメーター紹介 ◆ ひかにゃん ◆
ひかにゃんと申します。佐伯市でイラストレーター漫画家、佐伯市アート教室講師として活動させていただいております。
可愛い女の子を得意としており、通常等身、デフォルメ共に臨機応変に対応ができます。イラストだけでなく、4コマ漫画等も得意としておりますので、商品の紹介等お役に立てれるかと思います。 何かお役に立てることがあれば何でもご相談ください。よろしくお願いいたします。

【X(旧Twitter)】 ひかにゃん@お仕事募集中 https://twitter.com/hikanyan

本人への直接依頼や購入はX(旧Twitter)より

または 080-5274-2905 (高橋) フォームより

オリジナルキャラクター紹介 ◆ 寿吹つかさ ◆
寿吹つかさ

佐伯寿司を世界に広めたい!!!

「佐伯ことぶき寿司」の看板娘佐伯のお寿司屋さんのお手伝いをしてるよ☆

名前

寿吹(ことぶき)つかさ

身長
151cm
年齢
17歳
誕生日
 11月1日(寿司の日)
職業
高校3年生

【X(旧Twitter)】
寿吹つかさ@佐伯寿司キャラクター
【非公認】
 https://twitter.com/Tukasa2023

ご当地名物擬人化プロジェクト概要書

お仕事依頼相談は 080-5274-2905 又はフォームより

アニメーター紹介 ◆ すずかすてら ◆
 すずかすてら

初めまして、佐伯市で活動中のすずかすてらと申します!生まれも育ちも佐伯市で、子どもの頃は山、海、川を遊び場に走り回り、今は子育てをしながら佐伯で駆けだしイラストレーターをしております。
趣味はゲーム(^.^) 可愛い女の子のイラストが得意です!まだまだ勉強中ですが、今後はLive2DでのVTuber制作も考えております!イラストで何かお手伝い出来ることがありましたら、ぜひご相談くださいませ!!

【ポートフォリオ】 https://www.foriio.com/sshk-suchan

【X(旧Twitter)】 すずかすてら@SKIMA依頼募集中 
https://twitter.com/suzukasutera108

本人への直接依頼や購入は
https://skima.jp/profile?id=190700

または 080-5274-2905 (高橋) 又はフォームより

アニメキャラクター利活用の魅力と優位性
特定のタレントや人物の魅力に依存せず、PRしたい対象そのもののイメージキャラクターとして 1)対象物を押し出し主体として根付かせるPRを推進できる。
ファミリー層をターゲットとしたマーケティングに有効。お子さんや若年層の関心を得る事ができ、ファミリーとしての 2)訪問や購入の動機付けとして機能する。
アニメキャラクターのパネルやグッズを設置すれば、訪問動機の要因となり複数地点への 3)周遊性(回遊性)を促進、ファン化による再来性を創出できる。

枚挙にいとまがありませんが、全国的に見てもアニメキャラクターの求心力とその効果は実証済みと言えます。是非地元のクリエーターのアニメキャラクター採用と利活用をご検討下さい。

※当サイトに掲載しているアニメキャラクターや写真の無断使用、転載転用は禁止します。

Copy Right(C) 佐伯市政策研究会 佐伯観光立市宣言. All Rights Reserved.